室内灯、玄関灯やアロワナライト等、独特のデザインで注目を集めている「でんらい」のライト。
今回は購入方法や色んなライトの紹介をしてきます。
でんらいの照明はどこに売ってる?
でんらい公式サイト
こちらがでんらい公式サイトです。
日本から世界に驚きを【でんらい】個性的な商品がたくさんあります。
大手通販サイト
でんらいのライトはamazonや楽天でも売ってます。
¥34,280 (2024/07/15 11:16時点 | Amazon調べ)
ポチップ
でんらい楽天市場ショップページ↓
でんらい製品
素敵な製品がたくさんありますが、個人的に特にいいと思った物を紹介します。
氷の滝の様な煌めくガラスの玄関灯
SPIRAL LOD FLOOR LIGHT
アロワナ水中ライト
中でも珍しいのがこのアロワナライトです。アロワナを飼育する際、この水中ライトで幻想的な世界を演出できます。
でんらいを販売している会社はどこ?
会社名:株式会社エコールディー
所在地:〒485-0063
愛知県小牧市藤島町鏡池79営業時間:10:00~18:00(平日)
定休日:土日祝日
2008年設立、建設業、電気工事業
https://denrai-shop.com/view/company 〜でんらい公式サイト〜
取り付け方法
でんらい公式ページでは商品ごとに取り付け方法が解説してあります。
でんらいのライトは何畳用?
公式ページによると「商品ページの“ルーメン数”で確認して下さい」と記載されています。
ルーメンと畳数の関係は検索すると色々出てきますが、感覚によるところもあるため目安となります。
一般的に一畳あたり400ルーメンが最低限必要とされています。6畳なら最低でも2,400ルーメン、3,000ルーメン前後が望ましいとされています。こちらの画像の製品であれば6畳なら十分対応できると考えられます。
一方でブラケットライト等は部屋全体を照らす物ではありませんので約500〜1,000ルーメンぐらいの物が多いです。
必ずしも設置する部屋の広さと明るさを一致させる必要はなく、用途によることには注意が必要です。
まとめ
今回は株式会社エコールディーによる「でんらい」ブランド商品の紹介でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント