ブルダック炒め麺はどこに売ってる?

※当サイトにはプロモーション広告が含まれています。

暮らし

韓国の食品メーカー三養食品が製造、販売しているブルダック炒め麺ですが、なかなか入手に苦労すると言う話を聞きます。

そこで今回はブルダック炒め麺の入手方法についてまとめていきます。

ブルダック炒め麺はどこに売ってる?

ドン・キホーテ

まずは王道、ドン・キホーテ。袋麺1つの希望小売価格が218円(税抜)ですが、それよりは少し安いのかなという印象です。

5食で800円だったという報告もあり時期にもよると思いますが迷ったらドンキでしょう。

カルディ

ちょっと意外ですが実店舗ではカルディでの購入報告が一番多い?様な気がします。

コーヒー販売で有名なカルディですがインスタント食品やお菓子等ちょっとした食品もたくさん置いています。中でも珍しい物が多い印象がありますが、ブルダック炒め麺も店舗により取り扱いがある様です。

ちなみにカルディオンラインストアにもありました。

ヴィレッジヴァンガード

変わった商品ばかりのヴィレヴァンですが公式サイトにもある通り、一部店舗で取り扱いがあるようです。

イオンの中に入っている事が多いので「イオンでブルダック買ったよ!」という情報があればそれはヴィレヴァンのことかもしれません。

大手スーパー

そもそもスーパーにあれば日々の買い物のついでに入手できるのに・・・と思いますよね。

成城石井やマックスバリュ、フジでは報告がありました。上でイオンにヴィレヴァンが入っているから・・・という様な事を書きましたが、ちゃんとマックスバリュでも報告があります。

コンビニ

セブンイレブンは販売開始した事がニュースサイトに載っていました。

セブンは韓国フェアをやるぐらいですから確かにありそうといった感じ。

その他ローソンも一部では取り扱いがある様です。

安定のネット

届くまでに日数がかかりますが、間違いないのはネットです。

ソース等以外はまとめ売りが基本ですからある程度の値段になってしまいますが、余程のことがない限り確実に入手できます。

袋麺やカップ、激辛、ソース等色んな商品があります。お間違えのない様にお願いします。

ブルダックとプルダック

韓国語を日本語読みで再現するのが難しいが、“ブルダック”を公式としているそうです。

https://samyangfoods.co.jp/faq/ 三養食品公式HP

一番辛くないやつ

基本的に辛いのが特徴のブルダック炒め麺シリーズですが、公式ページによると「クリームカルボナーラブルダック炒め麺」が一番辛さがマイルドだそうです。

辛いのが苦手な人はこちらをおすすめします。

カロリーやアレルゲン情報

公式ページ内の見出し「製品情報」にて袋麺、ポテチなど一つ一つの製品情報を確認することができます。

例えばこちらのピンクの「カルボナーラブルダック炒め麺」は内容量130gで550kcalとなります。

まとめ

今回は韓国食品メーカー三養食品のブルダック炒め麺の入手方法の紹介でした。

辛いものが食べたい時は辛いものしか欲しくないですよね。

どうか皆様のお近くにありますように・・・

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました